下水道工事内容
当社、愛知県北名古屋市安くて安心ライト産業(有)は既存の浄化槽を解体し、排水設備を公共下水道に接続する工事をしています。
公共下水道に接続するための接続マスの設置工事も同時に行います。
安くて安心ライト産業(有)は清須、北名古屋、名古屋、稲沢、小牧、豊山町といった愛知県内の各市町村で排水設備工事の認定を受けており、下水道工事の実績も豊富ですのでご安心しておまかせください。
また例外なく工事中の要所の状況を撮影して最後に施主様に全てお渡ししておりますので、お留守中でも、安心してお任せください。

※この下水道接続工事は原則として各市町村の排水設備工事の指定工事店でないとできません。
下水道に接続するための接続マス設置工事の1箇所は市町村の負担となります。
☆ お客様から下水道工事の内容についてのご質問 ☆
お客様から下水道工事の内容について、よくご質問される事を、Q&Aでまとめてお答えしていきます。
当社、安くて安心ライト産業(有)と他社との違いのポイントも説明しておりますので下水道工事のご検討の際に参考にしてください。
Q1.下水道への接続工事は必ずしなければなりませんか?

A.下水道への接続期限は設けられていないものの、「速やかに接続する義務」がある点に注意してください。
清須・北名古屋・名古屋・稲沢・小牧・豊山町の場合
安くて安心ライト産業(有)が指定工事を行っているこれらの地域では、各自治体の下水道に関する条例により、下水道の供用開始とともに速やかに下水道へ接続することが義務付けられています。
具体的な下水道接続の期限は設けられていないものの、「速やかに下水道へ接続する義務」がある点にご注意ください。
Q2. 下水道工事の費用はどれくらいかかりますか?

A.一般的な下水道工事では、20万円前後の事が多いです。
施工内容や配管の長さ、ますの数、浄化槽の種類、下水道埋設箇所がコンクリートか土かで変わります。
一般的な下水道工事で20万円前後の事が多いのですが、正確な下水道工事の費用は、※無料にて現地調査&お見積もり提示をいたします。
Q3. 浄化槽の撤去もお願いできますか?

A. はい、浄化槽の撤去と下水道は同時に対応可能です。
浄化槽の撤去と下水道接続工事をセットで対応可能です。撤去後の埋め戻しや整地や転圧もしっかりと行いますので、ご安心ください。
Q4. 工事中は普段どおり水を使えますか?

A.下水道工事中は基本的に一時的に排水が行えなくなります。
下水道工事中は基本的に一時的に排水が行えなくなります。
速やかに復旧を行えるように、努力を行います。いくつが例がありますが、その一つに工事の前日にコンクリートにカッターを入れさせて頂く事により、下水道工事当日の排水復旧時間を短縮しております。
※排水はできなくなりますが、蛇口等から給水自体は、排水を行わずにゴム栓などをして貯めて頂く事で、可能です。
Q5.下水道工事日は水道をどれくらいの時間使えなくなるの?

A.多くは工事当日のお昼頃には下水道に接続完了し通常通りお使いいただけております。
弊社では下水道工事当日にできるだけ水道を通常通りにお使いいただくために、前日にコンクリートにカッターを入れさせていただいております。
下水道工事当日も特殊な重機を使い、迅速にコンクリートを破砕し、掘削する事で、多くは当日のお昼頃には排水の配管を下水道に接続完了し、通常通りお使いいただけております。
Q6.下水道への接続工事にはどのくらいの期間がかかりますか?

A.一般的な戸建て住宅の場合、1日~3日程度
一般的な戸建て住宅の場合、1日~3日程度で下水道接続工事が完了することが多いですが、建物の構造や配管の状況により異なります。
事前に現地調査を行い、工期をご案内いたします。
Q7.下水道接続の工事期間が短いのはありがたいけど、手抜きとかしていない?

A.完全自社による施工管理21年の実績、下水道工事施工中の画像お渡し。ご安心ください。
弊社では常日頃から適切な下水道工事を行うため、材料は一貫してJIS・JWWA・JIWA・JSWAS規格の物を使い、例外なく工事の要所を撮影しており、その全てを最後に渡ししております。
撮影箇所は、施工前、養生、材料、掘削状況、浄化槽廃材コンクリートガラのトラック積み込み、埋め戻し転圧、配筋、型枠、管ますの設置、コンクリート写真、完了です。
さらに市町村の検査が合格するまでは、下水道工事代金は一切請求は致しませんので、ご安心ください。
Q8. 下水道工事の申し込みから完了までの流れを教えてください。

A.安くて安心ライト産業(有)の下水道工事の流れは以下になります。
下水道への接続工事は、以下のような流れで進みます。初めての方でも安心してご依頼いただけます。

1. 下水道工事のお問い合わせ・ご相談
下水道工事に関するご質問やご相談は、お電話・メール・WEBフォームからお気軽にどうぞ。下水道工事のお見積もりは無料です。

2. 下水道工事の現地調査
下水道接続工事のお見積りを取らせていただくために専門スタッフが訪問し、トイレ、お風呂、キッチンといったお家の排水設備の位置、や公共ますの位置とその間の配管の距離や排水経路など下水道への接続方法を確認します。

3. 下水道接続工事のお見積もりのご提示
現地調査の結果をもとに、下水道接続工事にかかる費用をご案内します。お見積書の内容を確認してご検討ください。

4. 下水道接続工事のご契約・自治体への申請手続き(必要に応じて)
ご契約後、排水設備の下水道接続に必要な申請を代行いたします。
許可が下りるまでに、おおよそ申請後1~2週間ほどかかります。

5.下水道接続工事日程のご連絡
市役所の下水道接続工事の許可が下りましたら工事日程を決め、浄化槽がある場合当社から浄化槽汲み取り業者様にご連絡します。浄化槽汲み取り費用はお客様ご負担となります。
ご近所様への下水道接続工事日の事前お知らせのご挨拶及び文書にてご通達いたします。

6. 下水道接続工事の開始
通常、1~3日程度で下水道接続工事を行います。
下水道接続工事の内容により水回りがご使用できない日時、駐車場がご利用できない日時は異なります。ご不便をおかけしますがご了承ください。

7. 下水道工事接続完了・最終チェック
下水道工事が完了しましたら工事自主検査で下水道への正確な接続ができているか、しっかり確認いたします。
排水設備接続工事完了書類の作成提出はこちらですべて代行いたします。
完了書類が受理されましたら各市町村下水道課による、下水道工事及び排水設備工事の完了検査をしますので当社より検査日時のご連絡をいたします。
下水道工事完了検査には当社の担当が立ち会います。当日お客様の立ち会いがなくても検査はいたしますが、水道メーターやマスの蓋を開けますので事前にお車等の移動をお願いすることがございます。

8. お引き渡し・アフターサポート
下水道工事完了後に請求書を発行します。当社では間違いを防ぐために、工事前の着手金の受け取りや工事完了後の集金業務は行っておりません。
お手数ですが下水道工事の検査完了後に届きました請求書に記載されている口座番号までお振込みをお願いいたします。
工事後も、下水道のことでご不明点があればサポートいたします。
Q9. 近隣へのあいさつは必要ですか?

A.当社では緊急な工事では無い限りは、事前に近隣の方へのご挨拶を行なっております。
下水道工事の際は、騒音や振動で近隣の方にご迷惑をおかけするかもしれません。そのため、当社では緊急な工事では無い限りは、事前に近隣の方へのご挨拶を行なっております。
Q10. どんな建物でも下水道に接続できますか?

基本的にどんな建物でも下水道への接続工事は可能です。
A. 基本的にどんな建物でも下水道への接続工事は可能です。ただし、地盤や建物の構造によっては下水道に接続するための特殊な工法が必要になるケースもあります。まずは無料の現地調査で、下水道に接続できるかどうか確認しますね。
Q11. まずは相談だけでも大丈夫ですか?

A. もちろんです!下水道に関するご相談だけでも大歓迎ですよ。
無料相談や無料お見積もりも行っています。まずはお気軽にお問い合わせくださいね。
快適な下水道生活へ向けた第一歩を、私たちと一緒に踏み出しましょう!
📞 下水道に関するご相談・お見積もりは今すぐ!
📩 お問い合わせフォームはこちら
見積り無料。まずはお見積りから。
お申込・お問い合わせは・・・(平日9:00~18:00)
Q.12 下水道工事で不要になった浄化槽を埋めた後、地盤沈下やコンクリートのひび割れなどは起こりませんか?

A. 当社独自の転圧工法とコンクリート復旧工事により、安心してご利用いただけます。
1. 独自開発の重機ランマーで強力転圧
• 通常ランマー(約80kg)では固めにくい部分も、当社独自の1t重機用ランマーを使うことで圧力が約10倍に。
• 地盤をしっかり固めるため、後から沈下するリスクを大幅に減らします。

2. 丁寧なコンクリート復旧工事
• 転圧後は、コンクリートを打設する箇所に下穴を開けてアンカーを差し込み、ワイヤーメッシュや鉄筋を結束して補強します。

• コンクリートの中心部にしっかりと補強材を入れることで、ひび割れや陥没のリスクが低減。

3. 14年以上ひび割れクレームなしの実績
• 当社独自の施工方法を取り入れてから14年、ひび割れや割れトラブルのご報告は一度もありません。
• 工期短縮にもつながり、ライフラインの停止時間を最小限に抑えられます。
4. 作業員の負担軽減→施工品質向上
• 重機を活用した転圧で、作業員の肉体的負担も軽減。
• 余力をほかの作業に回せるため、配管やコンクリート打設など全体の品質向上につながっています。
ポイント
• 特殊重機による高い転圧力で地盤を固める
• アンカー&ワイヤーメッシュを結束しコンクリートの強度を向上
• 長年無事故・ひび割れのクレーム無しの実績
• 工期短縮&品質安定でお客様も安心
このように、不要になった浄化槽の埋設箇所やコンクリート復旧箇所もご安心いただける施工体制を整えています。ご不明な点があればお気軽にお問い合わせください。
Q13.下水道工事で出た割ったコンクリートの廃材や浄化槽等のゴミはどうしているの?

A.産廃業者で適切に処理。積込み写真も撮影。ご安心ください。
下水道工事で出た廃材等はトラックに積込み産廃業者に適切に処理してもらってます。 その積込み写真も撮っておりますので、ご安心ください。


Q14.下水道工事で配管のために解体復旧した駐車場はどれくらいの期間使えなくなるの?

A.コンクリートを打設してから完全に固まるまでの1週間みてください。
工事箇所にもよりますが、下水道工事中はご移動をお願い致しておりますのと、コンクリートを打設してから完全に固まるまでの1週間みていただいております。

生コン打設

完成仕上げ
下水道工事時期の気温や気候に合わせて生コン手配
生コンは最寄りのプラントに気温や気候に合わせた適切な配合で依頼をかけます。
弊社では少量のコンクリート復旧でもお車の乗るコンクリートの場合プラントで配合した生コンを専用のトラックにて引き取りに行きます。
夏場の例 JIS 18-18-25N
冬場の例 JIS 18-8-25H
Q15.下水道工事の際に建造物や車等に傷をつけたりしない?

A.しっかり養生してから下水道工事に入ります。
お客様のお住まいやお車等に傷をつけないため養生シートでカバーしてから下水道工事に入らせていただきますのでご安心ください。


見積り無料。まずはお見積りから。
お申込・お問い合わせは・・・(平日9:00~18:00)
安くて安心ライト産業(有)下水道排水設備指定工事店証
安くて安心ライト産業(有)の下水道排水設備指定工事店証の一覧です。指定工事店でないと下水道への排水設備接続工事はできません。ご確認ください。
※画像クリックで拡大してご覧いただけます。
※新名称で更新中です。証書が届き次第掲載します。
下水道工事以外のリフォーム工事
愛知県北名古屋市安くて安心ライト産業(有)では下水道工事の他にも愛知県内で様々な住宅リフォーム工事を行っております。
お住まいに関してご不便な点がございましたら、ぜひ一度ご相談ください。